WS-50のアカウント管理が微妙に謎い

WS-50というスマート体重計みたいなのを教えてもらった。

http://gigazine.net/news/20140102-withings-ws-50/

個人で1人で使う分には良い気がするのだけど、複数人で一つの体重計を共有するケースで不可思議な管理の仕組みをされているように見えたのでメモ。 (2014-02-13時点。ファームがアップデートされたら直る、かも)

○ 想像するモデル

  • デバイス毎にアカウントを一つ持つことができ、アカウントは1人のユーザを示す
  • WS-50が複数のアカウント == ユーザを認識して情報を分割して送信
  • アカウント毎に体重が管理され、別のアカウントの情報は同じ体重計を使っていても、基本的には見えない
    • 父親と母親と子供で別のアカウント==ユーザ
  • アカウントのオーナーは他のユーザに情報を公開するオプションを持つ
    • 明示的に「父親が母親に体重を晒す」設定がある
○ 実際のモデル
  • デバイス毎にアカウントを一つ持つことができ、アカウントは複数人のユーザを示す
    • 「家族で1つアカウントを共有する。メアドは一つな」という
  • WS-50は一つのアカウント ~= 一つの家族や共同体 のみ認識できる
  • アカウントないの複数ユーザは互いの情報を見ることができる
    • 家族で1アカウントで、父親は子供の体重を見れる。
  • アカウント内のユーザは追加で情報を公開するオプションを持つ
    • Facebookとか
何がまずいって、要はスマホ1台、アカウント1つで複数人の情報を全部管理しろって言ってるところでごんす。

分かりやすいところだと、思春期の娘の体重をお父さん覗き見OKです。

コーナーケースで言うとTerazineという仮想の会社があったとき、WS-50を1台置いておいて、福利厚生として勝手に使え、アカウントはお前のスマホに自分で用意しろ、会社は管理しない、は出来ない。1つのアカウントを会社がもって、そこに全員の体重を公開設定強制で保存しろ、というモデルに見える。

この想定が正しいのだとすると、これは一体誰のためのアカウント管理なんだろう、と。。

もし複数のデバイス・アカウントで一つの体重計を共有して、情報が分離できてるのであれば大変便利だなぁと勝手に期待してたらなかなかそうでもないようです。

もっとも1人で孤独にガジェ通気取るにはそれでいいのです。だってユーザ複数人いないのです。

このブログの人気の投稿

風花雪月

pemって言ったら改行も仕様に含むんだよもん

LibreOfficeで表紙、目次、本体でフッターのページ番号のスタイルを変える