そうさ。ちゃんと指揮する人にはそういう感性がないと

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060822/246062/?ST=network
しかし、伝送容量が増大するにつれて大きな問題が生じました。光信号のパワーを上げ過ぎると、保守者の目の安全を損なったり、通信設備を破損する可能性が高まるからです。
ここ読んでて、何故か元隊長のメルマガの一節が思い出されたのです。

有料だけど一部引用しちゃうけど (HoI3でどうやったら上手くなるん、という質問に対して):
私もHoI3(ハーツオブアイアン3)に限らず、数多くの戦略ゲーム、戦術ゲームを遊んで参りました。そのたびに、ゲームデザイン上の制約や、ルール上の抜け穴、少ない戦力でいかに長く戦線を保つかなど、試行錯誤、苦心に苦心を重ね、工夫をし続けることで、ノウハウを獲得してきたのです。 
何よりもまず大事なことは、抽象化されたゲームの駒の一個一個、都市のパラメータや、マンパワーといった要素すべてにおいて、人命がかかっている、ということです。
(強調 私)
いや、ここ読んだ時笑ったんですよ。おいおい、ゲームだ、ゲーム(笑)

と思ったんですが、しかしそこで、例えばファイバーの敷設とかそういう指揮を取る側になって、保守者の目の安全を考えるって段階があったとき、その最終状態を想像出来て、冷静に全体最適でありつつ、かつそういう末端レベルに配慮の行き届いた判断を出来るかが、割と上位の人々にとって重要であって、だからゲームで仮想だから投げ出したりデンジャラスな判断をして良いというわけでもない、という気分になったわけです。

どうでもいいな! (C.V. たみやすともえ)

(それはともかくJavaScriptの次は光なん?どういうことなん?)

このブログの人気の投稿

風花雪月

pemって言ったら改行も仕様に含むんだよもん

LibreOfficeで表紙、目次、本体でフッターのページ番号のスタイルを変える